福岡県 福岡市 早良区にある
黒田整形外科医院です
リウマチ専門医としての経験と専門性の高い医療
充実したリハビリスペースを用意しています
HOME
コンセプト
当院の特徴
施設基準届出項目等
個人情報保護方針
免責事項
診療案内
院長あいさつ
ドクター紹介
診療案内
所在地
アクセス・駐車場
お問合せ
沿革
治療について
院内の設備
リハビリ
通所・訪問リハビリ
介護予防通所リハビリ
鍼灸治療
医療・介護の連携
ニュース・お問合せ
最新ニュース
求人情報
お問合せ
リハビリについて
リハビリの体制
当医院は整形疾患を有する外来の方が多数を占めていますが、院長が関節リウマチを専門にしている事もあり、最新の薬物療法の併用により、痛みが強くリハビリ自体が困難であった関節リウマチの方に対しても今まで以上の成果を上げています。通院治療のみでなく通所リハビリテーションも受付けております。
また、当医院のみではなく他の病院での手術後のリハビリも積極的に行っています。徒歩 3 ~ 5分程度の距離にバス停や地下鉄駅がありますので公共の交通機関での通院も大変便利です。
通院困難な方はご自宅までの無料送迎や訪問リハビリも実施しています。別棟【Kビル】では、介護予防通所リハビリテーションを受付けております。
通所リハビリテーション(本館 2F)
介護予防通所リハビリテーション(Kビル)
リハビリ施設
運動療法スペース
物理療法スペース
明るく広々しています
私設の医院としては珍しく、広いリハビリスペースとなっているのが特徴的です(約 400平方メートル)。主に「物理療法(電気治療)スペース」と「運動療法(リハビリ士による治療や自主トレーニング)スペース」に分けられています。また、採光を多くしていることや床をカーペットにしていることで、転倒予防としても対応しています。
※小さい画像はクリックで拡大されます
リハビリ科職員
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・リハビリ助手が常時多数在籍。
当医院の体制上、理学療法士は主に腰や下肢(股関節や膝関節など)の疾患を担当し、作業療法士は主に首や上肢(肩や肘・手)の疾患を担当しています。
基本的には「その方の症状が把握しやすいように」という観点から『担当制』でリハビリを行っています。
※ご来院順での受付となっております
※小さい画像はクリックで拡大されます
リハビリ科の方針
当医院には「痛みやしびれによって日常生活に支障をきたしている」方が多く来院されています。これらの症状を軽減できるよう、医師・看護師と協力してリハビリにあたっています。
リハビリには苦痛が伴うことが多いので、明るく元気に接して、元気を出していただくことを心がけています。また、ご自身の症状はご自身が一番分かっているものですので、コミュニケーションを積極的に行うように取組んでいます。しかし、担当の理学療法士や作業療法士から受けるリハビリだけでは十分な効果が得られないこともあります。リハビリを受ける以外の時間もご自分での努力が必要ですので、それに役立つ自主運動や動作指導も行っています。
※小さい画像はクリックで拡大されます
NEW!!
【6月 2日より】リハビリが完全予約制に変わります
2025年 6月 2日(月)より
リハビリテーションのご利用が完全予約制になります
曜日
予約時間
月曜日 ~ 金曜日
8:30 ~ 17:00
土曜日
8:30 ~ 12:15
■予約時間:1枠/40分
■ご予約方法:リハビリスタッフにお声かけ頂くか
リハビリテーション科予約専用ダイヤル(070 - 5400 - 0082)でご予約ください
■ご予約受付時間:診療時間内にお願いします
※ご予約・キャンセルのご連絡は専用ダイヤルにお願いします
※予約をキャンセルされる場合は必ず
電話連絡をお願いいたします
※当日空きがある場合があります・予約されていなくてもお問合せください
ご不明な点がございましたら
お気軽にリハビリスタッフまでお問合せください
●ご予約・キャンセル●
黒田整形外科医院・リハビリテーション科
ご予約・キャンセル
: 070 - 5400 - 0082
※スマートフォンからは電話番号をタップで電話がかけられます
▲
PAGE TOP